京葉ガス RECRUITING INFORMATION

SPECIAL CONTENTS
事業ビジョン

徹底した顧客視点で
“期待を超える”存在となる。

変化に挑む力、
京葉ガスが描く持続可能な未来。

私たちは、これまで都市ガスの安定供給と保安の確保を第一に、お客さまに快適と安心をお届けしながら地域とともに成長してきました。しかし、人口減少や少子高齢化、気候変動や自然災害の激甚化、脱炭素社会の実現に向けた潮流など、経営環境は大きく変化しています。
こうした状況を踏まえ、私たちは中期経営計画2025-2027を策定しました。この計画では、脱炭素社会に向けて天然ガス化による低炭素化を推進し、カーボンオフセット都市ガスや再生可能エネルギーの導入を加速させることで、地域課題の解決に取り組んでいきます。また、ガスや電気に加え、不動産事業や暮らし全般を支えるサービスといった新たな分野にも挑戦していきます。
さらに、約100万件の顧客基盤や従業員一人ひとりの使命感を最大限に活かし、人的資本経営やCX(顧客体験)・DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しながら、地域と共に持続可能な未来を築く企業を目指します。

私たちのありたい姿
2025~2027年

私たちは、
「都市ガスの安定供給・保安確保という社会的使命を担い続けるとともに、
新しい価値を広くご提供することで、
お客さまの“期待に応える”存在となる」ことを目指します。

ガス事業を安定して運営しながら、
3つの事業領域と経営基盤の成長へ向けた取り組みを強化し、推進していきます。

京葉ガスが取り組む3つの事業領域

  • エネルギー領域

    ENERGY

    エネルギー領域

    ガス事業者としての使命を果たすとともに、環境に優しいガスや電気の普及を進め、カーボンニュートラルの実現に向けて地域をリードする存在を目指します。

    • ガス・電気領域の拡大
    • 再生可能エネルギーの開発
    • 脱炭素に向けた取り組み
  • ライフサービス領域

    LIFE SERVICE

    ライフサービス領域

    対面での接点とデジタル技術を活用し、多様なサービスを通じてより多くのお客さまに寄り添い、“くらしのかかりつけ”として信頼される存在を目指します。

    • くらしサポート
    • 京葉ガスのクラシモ
    • (リフォーム事業)
  • リアルエステート領域

    REAL-ESTATE

    リアルエステート領域

    リーフシティ市川でのエリアマネジメントの確立をはじめ、不動産事業の更なる展開により、地域・社会の活性化への貢献を目指します。

    • エリアマネジメント
    • 不動産賃貸

3つの事業領域を支える

経営基盤の強化

MANAGEMENT FOUNDATION

経営基盤の強化

従業員が意欲を持って働ける環境を整え、組織全体で変革を促進することで、持続可能な成長を実現します。また、CX(顧客体験)の向上とDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を一体的に進めることで、新たな価値を創造し、お客さまにお届けします。

  • 人財戦略
  • CX・DX戦略

エネルギー領域

環境に優しいエネルギーの普及を進め、
地域のカーボンニュートラルを推進。

私たちは、ガス・電気の普及拡大を進め、カーボンニュートラル推進において地域の牽引役として役割を果たします。災害対応力を高めるため、導管ネットワークの強靭化や事業者間連携を強化し、災害に強いガス機器を普及させます。都市ガス、LPG、電気の提供を強化し、デジタル技術を活用したエネルギー提案や電気工事の内製化によるワンストップサービスを提供します。また、低炭素・脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの更なる拡大により、CO2排出削減を進め、持続可能な社会を目指します。

エネルギー領域

ライフサービス領域

お客さまの“くらしのかかりつけ”として、
多様なサービスを提供。

私たちは、対面とデジタル技術を活用し、多様なサービスを提供して「くらしのかかりつけ」を目指します。対面接点とデジタル接点の組み合わせで、お客さまのライフステージに合わせたお客さま接点の拡大及び、デジタル技術を活かしたプロモーションや最適なタイミングでのサービス提供を強化していきます。M&Aを通じて新サービスを創出し、リフォーム事業では提案力と施工力の向上による品質を向上させます。また、業務用サービスではデジタル技術を使い地域活性化やビジネス成長を支援します。

ライフサービス領域

リアルエステート領域

地域活性化と防災を考慮した
エリアマネジメントと不動産事業の推進。

千葉県北西部を中心とした不動産投資の強化により事業拡大を図るとともに、M&Aやアライアンスを活用して事業の多角化を進めます。「リーフシティ市川」の開発、エリアマネジメントの展開により地域の活性化と防災に資するまちづくりを目指します。これにより、不動産事業の成長と地域住民の安心・快適な暮らしを支え、地域の魅力向上に寄与します。

※街並みイラスト:「リーフシティ市川」全体街区完成予想CG

エネルギー領域

経営基盤の強化

人的資本経営の推進とCX・DXの
更なる推進による持続的成長の実現。

社員が働きがいを感じる職場づくりを進めています。定期的に社員の気持ちを把握し、成長しやすい・チャレンジしやすい環境を整えています。多様な人財を採用し、65歳以降も活躍できる機会を提供しています。また、デジタル技術を活用し、業務の簡素化やデジタル化を進め、効率化と柔軟な対応力を高めています。これからも社員の成長と新しい挑戦を支え、地域社会に貢献する企業を目指します。

ライフサービス領域
セミナー情報 ENTRY・MYPAGE